![ハートの聴診器](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_44b4047e5fb64b05ab99dc4f35a4942f~mv2.jpeg/v1/fill/w_332,h_221,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_44b4047e5fb64b05ab99dc4f35a4942f~mv2.jpeg)
診療のご案内
MEDICAL INFORMATION
有田内科について
![聴診器と家族とハート](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_5468b42e517e4422abc2c9e08ebf223a~mv2.jpeg/v1/fill/w_830,h_553,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_5468b42e517e4422abc2c9e08ebf223a~mv2.jpeg)
<専門外来>
循環器疾患/高血圧/肝疾患/肥満/糖尿病/甲状腺/血液/膠原病/禁煙/頭痛/もの忘れ/めまい/更年期/喘息/アレルギー/老人性認知症疾患/心身症/睡眠障害/セカンド・オピニオン
<診療時間>
9:00~13:00/16:00~18:00
<休診日>
水曜日・日曜日・祝日、土曜日の午後
●和歌山バス「京橋」バス停より東へ2分
●駐車場6台
TEL073-433-7899
<連携病院・医院>
和歌山県立医科大学附属病院
日本赤十字和歌山医療センター
済生会和歌山病院
各種検診について
●肺・大腸がん検診
40歳を過ぎたら1年に1回、がん検診を受けることをお勧めします。早期発見のため、定期的に受診しましょう。
●特定健診(メタボリックシンドロ ーム健診)
内臓脂肪型肥満に加えて、血清・血圧が高め、脂質異常という生活習慣病の3つの危険因子のうち、2つ以上該当する方は受診をお勧めします。
●入社時の検診
雇用する際に一般の健康診断を実施することが決まっています。その検診を受付けております。
![腹痛](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_fe98ecad6aaa4f7eabd24312bb72cd16~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_fe98ecad6aaa4f7eabd24312bb72cd16~mv2.jpg)
![手を取り合う](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_b144100aee054739b7ff03b11c8e1ac4~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_b144100aee054739b7ff03b11c8e1ac4~mv2.jpg)
認知症外来について
物の名前が思い出せない…
何度も同じことを言ってしまう…
最近の出来事を忘れてしまう…
認知症は年をとるとともに増える病気です。
認知症の原因はさまざまで、例えば、アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症…などが挙げられます。
原因によって状態や症状も変わってきますので、早期診断・早期治療のためにも「おかしいな 」と思ったときに、早めに受診することをお勧めします。
禁煙外来について
糖尿病や高血圧、高脂血症の人の喫煙はさらに危険です。
「禁煙したいのにタバコがやめられない」
「医師からも禁煙を勧められているのに…」
「意志が弱くてつい喫煙してしまう」
タバコがやめられない のはニコチン依存症にかかっているかもしれません。
禁煙は、自分の意志だけではなかなか実行できないですよね。
まずは、専門医師と一緒に頑張ってみませんか?
![禁煙](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_b342795398d04cc8952867f69626d3e9~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_b342795398d04cc8952867f69626d3e9~mv2.jpg)
![手のぬくもり](https://static.wixstatic.com/media/11062b_dcb9d1a4ae89429cb365d6e2f1d0d595~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_276,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_dcb9d1a4ae89429cb365d6e2f1d0d595~mv2.jpg)
在宅医療について
定期的な診察が必要だけど、寝たきりで動けない…高齢で通院が困難…という方、また退院後に自宅で療養しながら診察が必要、という方。
そのような方は、有田内科に一度ご相談下さい。
TEL073-433-7899
「往診についてのお問合せはお気軽にどうぞ」
予防接種について
<一般的な予防接種>
インフルエンザ
コロナワクチン
<主に大人・旅行者の予防接種>
帯状疱疹
肺炎球菌
麻疹・風疹
B型肝炎
A型肝炎
<主に小児の予防接種>
二種混合(ジフテリア・破傷風)
二種混合(麻疹・風疹)
日本脳炎
![予防接種](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_b29961325f894419a7cb3acc8d6b7535~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/21ed33_b29961325f894419a7cb3acc8d6b7535~mv2.jpg)